リリース情報

  • 2023/03/22 リリース報告

    • 【今回のリリース内容】

      工程表に色付け機能を追加いたしました。

      大工程毎に色を設定できるようになり、より視覚的に各工程を識別できるようになりました。

       

      開発背景

      • 従来のUIは全ての工程が同じ色で表示されているため、入り組んだ工程表の場合、瞬時に見分けることが難しかった。
      • 下請け業者毎に担当工区を色分けして運用したいという要望があった。

      開発目的

      • 担当工区毎の色分けによる利便性の向上、および視認性の向上。

       

      以下が実際のプレビューです。

       

      Web

      大工程作成後、12色の中からお好きな色へ変更が出来るようになりました。

       

      App

      Web同様に大工程作成後、12色の中からお好きな色へ変更が出来るようになりました。

       

      印刷プレビュー

      __________2023-03-10_12.49.48.png

       

      また以下の修正・改善を行いました。

      ■Web

      • 下記画面のスクロールバーを施工管理のデザインに統一しました。
        • 案件、ファイル、報告書、取引先、メンバー
      • 現場住所変更時に案件詳細の周辺地図が自動で更新されるようになりました。

      ■App

      • ファイル共有タップ時に共有するツールを選択できるようになりました。
        • LINEやメールからスムーズにURLを共有することができます。

      操作動画はこちら

      • ファイルアップロードの処理を改善しました。
        • ファイルアップロード中に途中でアプリを閉じて、再度アプリを開いた際にアップロードが継続されるようになりました。

       

       

       

  • 2023/03/6 リリース報告

    • 【今回のリリース内容】

      アプリのオフライン対応をリリースしました。

      一度開いたファイルをキャッシュすることで、2回目以降ファイルの表示速度が改善されました。

      また一度読み込んだファイルはオフラインでも開くことができるようになります。

       

      開発背景

      • アップロードされたファイルを開く際に毎回ファイルを読み込んでおり、ファイルを開くまでに時間がかかっていた。
      • ファイルを毎回読み込むため、通信が不安定な環境では、ファイルを開くことができない可能性があった。

      開発目的

      • ファイル閲覧のストレスを軽減し、ファイル機能の利用率を向上させる。
      • 通信環境が不安定な現場においてもアプリを快適に利用できるようにする。

      実装内容

      以下の画面・機能のオフライン対応を実施いたしました。

      一度開いた画面はオフラインでも表示することができます。

      • 案件詳細
      • ファイル一覧
      • ファイル詳細
      • コメント一覧

      以下が表示速度の一例になります。

      【改善前】

      写真を開いた際に毎回読み込みが発生していました。

      【改善後】

      2回目以降に開く写真は読み込みが発生しなくなりました。

       

      【改善前】

      7MBのPDFファイルを表示するのに1秒程度かかっていました。

      【改善後】

      2回目以降に開くPDFファイルを0.5秒程度で表示出来るようになりました。

       

       

       

       

  • 2023/02/01 リリース報告

    • 【今回のリリース内容】

      下記3点に関しましてリリース報告いたします。

      1. 「ファイル共有機能」にコメント・コメントピン留め機能を追加
      2. 「ファイル機能」にアクションボタンを追加
      3. 「ファイル共有機能」でスマホからもフォルダの共有リンク発行が可能に

      1について

      ファイル詳細画面にスレッド形式でのコメント表示、コメントのピン留めが可能になりました。

      3について

      前回アナウンスさせて頂いていたファイル共有機能では、スマホではフォルダの共有リンクの発行が不可でしたが、今回のリリースで可能になりました。

      詳しいファイル共有機能についてはこちらをご確認ください。

       

      開発背景

      ・従来のコメント機能では、メンション&通知機能が不足しており、コメントしても誰も気づかないという状況にあった。

      →上記解決のために、今回のリリースでメンション&通知機能を強化しました。

      ・ファイル共有機能リリースに伴い、公開ページを経由したサービス非登録ユーザーとの双方的やり取りが発生していた。

      →CAREECON内でやり取りできるように以前のコメント機能を改修しました。

      ・従来のコメント機能にはどの箇所に対してのコメントかが明示出来ず、ユーザー側でフォローする手間が発生していた。

      →ピン機能の実装により、どの部分に対してコメントしているかを明示出来るように改修しました。

       

      ユースケース

      1. 協力会社さんや職人さんがアップロードした画像に対して、追加の工事指示や施工不備等があった場合、PC版・スマホ版両方で即座にお知らせする事が可能

      2. 図面や工程表など更新が頻繁に発生する資料にコメントを記載する事でどこがどのように変更されたかお知らせすることが可能

      3. 画像やファイルを軸に議論が可能になる為言った言わない問題の解決に繋がる

       

      実際の画面や操作手順についてはこちらの資料をご確認ください。

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

  • 2022/12/21 リリース報告

    • 【今回のリリース内容】

      サイドバーによく利用する案件を表示する、案件ブックマーク機能の実装を行いました。

       

      開発背景

      • 案件一覧画面以外に案件への動線が無いため、毎回案件一覧に遷移し該当の案件を探す必要があった。
      • 自身が参画している案件を探す手間が発生していた。

      開発目的

      • 任意の案件をブックマークとしてサイドバーに表示させることで、重要な案件へのアクセシビリティを向上させる。

       

      詳細についてはこちらの資料をご確認ください。

      ブックマークの並び替えについてはこちらを確認ください。

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

       

  • 2022/10/04リリース報告

    • 【今回のリリース内容】

      下記2点に関しましてリリース報告いたします。

      1. ファイル共有機能(Web/App)
      2. 問題報告フォームの設置

      1について

      限定公開URLにてプロダクト外部へファイルを共有する機能の実装を行いました。

      ワンクリックで共有リンクを発行し、共有リンクにアクセスしたユーザーがログインせずにファイルの閲覧を行うことができます。

      ※GoogleドライブやDropboxの共有と同等の機能です

       

      開発背景

      • これまでのプロダクトは情報を共有する際、関係者が全員アカウントを持ちログインする必要があり、外部の協力業者を巻き込む際のハードルが高かった。
      • 特定のファイルを共有する際に、複数の画像をメールに添付したり、FAXを送信するという手間が発生している。

      開発目的

      • ユーザーが社内外の関係者に対して、容易にファイルの共有を行うことができるようにすること。
      • ログインアカウントがないユーザーに対してもデータの共有が可能になり、社内ツールとしても活用可能となった
        • 外部ユーザーがアカウント作成してくれない問題を解消

      ユースケース

      • 協力業者に図面や施工図を共有したい時。
      • 図面からの見積もり依頼を複数の業者に依頼したい時。
      • 元請企業やお施主様に対して施工中の写真を共有したい時。

      展望

      公開画面でのファイルへのコメント機能を実装予定です。

      施行中の写真にコメントで指示出しをしたり、報告書の修正依頼をするなどの使用方法を想定しています。

      この機能によりファイルを共有するだけでは無く、コミュニケーションの双方向性を実現します。

       

      2について

      問題報告フォームの設置

      • 不特定多数のユーザーに共有される可能性があるため、共有されたファイルに問題があった際の報告フォームを設置。

       

      詳細についてはこちらの資料をご確認ください。

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

  • 2022/08/25 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】
      下記2点に関しましてリリース報告いたします。
      1. 案件管理の検索ボックスの機能拡張
      2. 案件管理の表示列のカスタマイズ機能
      3. その他(案件一覧画面から各案件のステータスを変更できるように修正)

      1.開発背景

      • 検索ボックスにおいて案件を検索する上で、ユーザに対する検索条件の示唆やサジェスト機能が弱く、目的の案件に到達することが難しかった
      • 日本語文字列照合順番に準拠し、ソート機能を実装していたが、音読み・訓読み等の認識齟齬により目的の案件に到達することが難しかった

      上記について顧客からも案件検索性向上の要望が上がっていたため、検索ボックスの機能拡張を中心に今回の対応を行いました。

       

      2.開発背景

      • 画面倍率を上げる、windowサイズを小さくするといった操作を行うと案件一覧に必要な項目が見えなくなるという状況が発生していた
      • 上記問題に対して、プロダクト側で表示列を決定することも可能ではあるが、ユーザによって表示項目の要・不要は異なるため、カスタマイズ機能が必要となった

       

      詳細についてはこちらの資料をご確認ください。

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

       

       
  • 2022/07/27 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      ■Web・APP

      ファイル機能の一部仕様を変更しました。

      詳細についてはこちらの資料をご確認ください。

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

  • 2022/07/04 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      ■Web

      1. 案件管理詳細画面のUI変更(現場mapの部分)*1
      2. 運営からのお知らせ表示*2

      ■App

      1. PDFの表示崩れの改修
      2. mapからの現場住所設定のUX改善
      3. その他ユーザビリティ改善

      *1案件管理詳細画面のUI変更

      __________2022-07-01_101011.png

       

      *2運営からのお知らせ表示

      __________2022-07-01_100945.png

  • 2022/06/14 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】
      お客様から頂いた要望をリリースしております。
      1. 現場住所設定の機能拡張
      2. PDFデータの機能拡張
      3. 軽微な不具合の改善
      ■現場住所設定の機能拡張

      Google Map で案件住所を設定可能にしました。(Web/Appで対応)

       
      ■PDFデータの機能拡張
      アップロードしたPDFを閲覧画面から直接印刷が可能になりました。
       
      詳細はこちらから確認ください。(Webのみで対応)
       
  • 2022/05/30 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】
      下記2点に関しましてリリース報告いたします。
      1. 電話番号招待
      2. ファイルアップロードの改善(お客様要望)
      ■電話番号招待
      今回のリリースにより電話番号でのメンバー招待が可能となりました。
      加えて、招待リンク(URL)によるメンバー招待も可能となりました。
      メールやSMS,LINE等で招待リンクを相手に送るだけで1人に限らず複数人でも簡単に招待出来ます。
      詳細はこちら
       
      ■ファイルアップロードの改善
      PCのデスクトップにあるファイル・フォルダをCAREECON for WORK施工管理内で作成頂いた
      フォルダへ直接アップロードが出来るようになりました。
       
       
       
  • 2022/3/31 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

       

      ①ファイルアップロードボタン押下後の画面表示速度の改善を行いました。

      ②案件一覧、案件詳細ページのデータ取得方法の変更に伴い表示速度の改善及び、通信環境の悪い場所からでもデータのアクセスが可能になりました。

       

      引き続きお客様へ不便なくアプリを利用頂けますよう改善を重ねて参ります。

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

  • 2022/3/23 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      工程表の操作性の改善を行いました。

       

      ①工程表の大工程フォルダの自動生成を廃止

      ②小工程間に小工程を挿入できるように改善

      ③小工程移動時に経線を表示させ移動できるように改善

      ④大工程作成時に「エンターキー」で作成できるように改善

       

      引き続きお客様へ不便なくアプリを利用頂けますよう改善を重ねて参ります。

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

  • 2022/2/21 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      対象:Web/iPhone・Androidご利用のお客様

      本日Web/App版の工程表のリリースを行いました。

       

      APP版

      Before

      IMG_6822.png

      After

      IMG_6821.png

      ①デザイン改修

      カレンダー形式から、バーチャート形式にAPP版工程表のデザイン変更を行いました。PC版と同じ見た目の為、より工程表を確認しやすく改善しています。

      ②追加機能

      これまで工程表のデータ編集がAPP版からでは行えない仕様でしたが、PC版で作成された工程表をAPP版から更新できるように改善されています。

      主に小工程工期の変更、大小工程の名前の変更、予定の項目追加等が可能になりました。

       

      PC版

      Before

      Untitled.png

      After

      Untitled__1_.png

      ①デザイン改修

      余白、各大小工程のサイズ感を調整することで一覧で表示する大小工程の数を多く表示できるようになりました。大小工程をより俯瞰して確認できる為、設定ミス等を防止できます。

      ②操作性の向上

      小工程の並び順を自由に編集することが可能になりました。工程の前後関係などもより分かりやすく作成可能です。

      ③追加機能

      土日祝日の視認性が向上されました。列全体をグレーに塗られている部分が休日設定された土日祝日となっています。(休日は案件毎に自由に設定可能)

      工程表が公開されていない場合、工程表が公開されていない事を視覚的に把握しやすくなりました。

       

      工程表印刷機能

      Before

      Untitled__2_.png

      Untitled__3_.png

       

      After

      Untitled__4_.png

      ①デザイン改修

      旧印刷機能では工程表と概要説明が2枚に分かれていました。

      今回の対応で概要説明と工程表を1枚のページで表現可能になった為、概要+工程表両方を現場に掲示することが可能です。

       

      引き続きお客様へ不便なくアプリを利用頂けますよう改善を重ねて参ります。

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

  • 2021/1/4 リリース報告

    • 新年あけましておめでとうございます。

      いつもアプリをご利用頂きありがとうございます。

      本年も何卒宜しくお願いいたします。

       

      【今回のリリースに関してのお知らせ】

      対象:iPhone/Androidをご利用のお客様

       

      本日軽微な不具合の改修を行いました。

      ご利用中のお客様に関しましてはアプリのアップデートをお願いいたします。

      引き続きお客様へ不便なくアプリをご利用頂けますよう、改善を重ねてまいります。

       

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

       

       

  • 2021/12/21 リリース報告

    • 【今回のリリースに関してのお知らせ】

      対象:iPhone/Androidをご利用のお客様

       

      本日一部不具合に伴い、緊急対応を行っております。

      ご利用中のお客様に関しましてはアプリのアップデートをお願いいたします。

      引き続きお客様へ不便なくアプリをご利用頂けますよう、改善を重ねてまいります。

       

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

       

       

  • 2021/12/15 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      対象:Web/iPhone・Androidご利用のお客様

      本日のアップデートにより画面表示速度に伴う改善を行いました。

      ファイル管理機能、掲示板機能で投稿いただいた写真の表示速度が以前より速くなっております。

       

      引き続きお客様へ不便なくアプリを利用頂けますよう改善を重ねて参ります。

       

      ご不明点は担当スタッフまでご連絡ください。

  • 2021/11/01 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      対象:Web/iPhone・Androidご利用のお客様

      ■APP起動中の通知

      ⇒App起動中に掲示板コメントしても通知が届かず、リアルタイムで確認できない不便さを解消しています。

      ■ファイルリストの表示切替
      ⇒アプリで写真やPDFなどのファイルを表示する際の表示方法のバリエーションが追加されております

       

      【APP不具合】

      ■カメラ横撮影時の歪みの解消

      ⇒縦向き画像しか撮影できなかった部分が改善されました。

      横向きでも歪みなく撮影可能です。

      ※なお動画撮影の対応は今回未対応です。次回のリリースで改善します。

       

      Web,App【改善】

      ■表記揺れの解消

      ⇒全体的に画面の文言がWebとAppで異なる部分があり修正を行いました。

       

      ■編集画像詳細ではDLできないデザインとなっております

      ⇒編集画像詳細で元画像のDLではなく編集画像をDLできるように改修しました。

       

       

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

  • 2021/10/05 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      対象:iPhone・Androidご利用のお客様

      ■ファイルのアップロードの待ち時間を短縮しました。

      ファイルアップロード後、ページ遷移する時間を改善しています。

      • 現在…10秒程度
      • リリース後…3~4秒程度

      アプリの更新が分からない、うまく作動しない等ございましたらお気軽に担当スタッフまでお知らせください。

  • 2021/09/10 リリース報告

  • 2021/08/12 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      Webプラウザ(PC)向けの掲示板・クリックアクセスが追加になっております。

      ※Webプラウザは自動で更新されますのでアップデートの必要はございません。

       

      リリース内容

      Webプラウザ

      ・掲示板の実装

      →携帯で先に使用できていた掲示板機能がWebプラウザでも使用可能になりました

      ・クリックアクセス

      →過去30日間で自分のアクセス回数の多いよく見るファイルや最近見たファイルが案件内のファイル上部に表示されます

       

      公式YouTubeチャンネルにて使い方をご紹介しておりますのでご確認ください。

      https://youtu.be/_RstMyeW1P4

       

  • 2021/08/02 リリース報告

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      iPhone/iPad,Androidそれぞれの端末からアプリのアップデートをお願いします。

       

      ■不具合改善内容

      スマホアプリ

      • 【案件概要】…登録した住所をGoogleマップで確認したところ、iPhone,iPadピン留めがされない不具合を改善しました
      • 【掲示板】…一時的に掲示板詳細と既読の人数が合わなかった不具合を改善しました
      • 【掲示板】…了解ユーザーを一覧該当のユーザーアイコンを表示できなかった部分を改善しました
      • 【掲示板】…了解ボタンの数と、了解リストの中身の人数が異っていた不具合を改善しました
      • 【通知】…複数組織に紐づいていたユーザーの場合Push通知をタップすると正常に遷移しない不具合を改善しました
  • 2021/07/05 リリース内容

    • 【今回のリリース内容に関してのお知らせ】

      アプリのバージョンを最新にして頂かないと今後写真のアップロードや操作に不具合が出てきてしまいますので、

      ご利用中の方は必ず最新版にアップロードください

       

       

      リリース・不具合改善内容WEBブラウザー(PC)
      ・画像編集機能
      画像の関連付けを行える機能の廃止・報告書のPDF化不具合改善
      報告書にスマートフォンで縦向きに撮影した写真を使用すると横になってしまっていたものを立て向きのまま使用できるよう修正

       

      iPhone/Android/タブレット
      ・画像制御
      アップロードする際の画像をリサイズすることで、アップロード速度改善

      ・メンバー招待機能の変更
      管理者・職人・協力職人すべての権限ユーザーを招待可能に

       

      今回更新された内容に関しまして動画でもご紹介しております。

      公式動画URL(YouTube)
      https://www.youtube.com/channel/UCl276yBdmbi_8up1HIsDkDQ