写真・フォルダの公開範囲の設定方法
写真・ファイル・報告書の公開範囲の設定がこちらの画面からできます。
①~⑦の順番で説明します。
①メニューを開きます。
②公開範囲の変更ボタンをクリックします。
公開範囲を全員にすると協力職人さんも含めて閲覧することができます。
自社組織のみの公開範囲だと管理者と社員権限の方に写真・ファイルが公開されます。
一部メンバーのみの公開範囲だと管理者とその他協力職人権限の方も含めて一部メンバーに
写真・ファイルを公開する人を選択することができます。
公開範囲を設定すると右上に通知が表示されます。
③写真・ファイルをPC上にダウンロードすることができます。
④複製をクリックするとファイル名を編集する画面になり同名のファイルをコピーすることができます。
⑤開いている案件以外のファイルへ画像を移動させることができます。
ファルダ名で検索をかけることも可能です。
⑥名前を変更からファイル名の名前を変更することができます。
⑦ファイル・写真を削除することができます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています